本日は家族で初KITTE 北陸三県のお酒のペアリングをして来ました。
初めて京成スカイライナーチケットを会員登録してネット購入する事に!予想外の出来事のため!まぁ!これもご縁だと思って!スカイライナーの初乗車が全区間出来るのでプラスに考えます。私には鉄の神様のご加護があります。(o^^o)
本日も来月の番組取材に向けてロケハン!地方の閑散地域の路線バスは大切な地域の住民の足として日夜頑張っています。
昨日は内海みゆきさんの神戸のご実家のお母様の経営されておられるお好み焼き店『絵夢絵夢』さんに行って!またまた、酔っ払っちゃった!♫ みゆきさん、お母様色々ありがとうございました。
日本歌手協会主催令和6年能登半島地震被災地支援チャリティー第51回歌謡祭 ~ 昭和100年、時代とともに生きた歌たち ~
10月29日(火)夕の部(東京・江戸川区総合文化センター大ホール)に内海みゆきさん、リリーズ奈緒美さん、桑江知子さんと共にご出演されます。
http://www.nkk.or.jp/pages/2024/03.html
本日もまたまたJR新快速電車で神戸へ!もうあまり暑さを感じない!
本日は週末以降も結構バタバタするので、期日前投票へ行って来ました。
今朝の愛犬との散歩コース!木々もようやく秋🍂らしくなって来ました。秋風が涼やか!遠くで近隣の小学校🏫の運動会の音響が聴こえてきました。何か向こうから列車が走って来るような錯覚を覚えます。(o^^o)
来月も合間をぬって新たな事業企画のプランニング目的で各地へ遠征してまいります。現地に行かないとわからない事多いですね。自分の目で確かめる。また、ブレずに誰にも頼らず独自で開拓して行くスタイルを貫き頑張ります。
来月も特番ロケ続行予定!神姫バス様ご協力頂きありがとうございます。明日からVTR編集数本パラレルでじっくり専念出来そう!
吉川亜樹さんの素敵なオモテナシと美味しいお酒とオーナーシェフの美味しいお料理でした。京都で福島県の食を味わう!また私も新たなコラボレーションのご縁つなぎが出来れば幸いです。(o^^o)
本日は京都東山で開催された日本を代表するトップシェフ(笹島保弘さん)とSAKEマイスター(吉川亜樹さん)が織りなす至高のマリアージュ!!に関西学院倶楽部の山岡理事長と参加して来ました。
コチラの企画は福島の食と酒の素晴らしさをお伝えするSPECIAL PAIRING EVENTプロジェクト!!で、福島県川内村にあるかわうちワイン株式会社の北村取締役が主宰するテロワージュふくしまは「究極の美味しさは産地にあり」と地域の食材を使った料理と地域のお酒の組み合わせ(マリアージュ)を磨き 国内外の方々へ福島の食と酒の素晴らしさをお伝えするプロジェクト!!今回開催された
オーナーシェフ笹島保弘さんのお店
IL GHIOTTONE<<京都本店>> https://ilghiottone.com/
はあの八坂の塔の真横にあり、京都の最高のロケーションにある隠れ家的お店で、和の日本酒とイタリアンのお料理のマリアージュはとてもユニークで、福島の川内のワインを加えて美味しいお酒とお料理とのハーモニーは最高でした。
また今回の企画のお酒マイスターとしての吉川亜樹さんのコーディネートは秀逸でした。今回も先週の『うみやまたまてばこ』と同じく、ラジオ関西の寺谷一紀さんが進行役も務められ、とても楽しいトークとお酒とイタリアンのお料理を楽しませていただきました。とても貴重の機会を頂きありがとうございました。
コチラのSDGSラッピング特急に乗り換えて京都へ向かいます。ロングシート特急もたまにも新鮮です。
今朝は阪急電車メモリアル8000系で東へ向かいます。本日は雨模様のため各地屋外イベントで中止とか、延期が多いようですが私は特に関係無くです。
チキンシャックさん下見、打ち合わせの後、チキンジョージの石野真子さんライブまで少し時間があったので、中山手通り沿いにある不思議な雰囲気の綺麗なお姉さんがやっているお店#icafe さんにて少し休憩、なるほど!店名がそのままハッシュタグ#️⃣になっている訳だ!上手い!私の印象は秋田のかまくらみたいに感じました。確かにカマクラクラウドとなっています。何か秋田にご縁があるのかなぁ(o^^o)
https://www.instagram.com/icafe_kobe_official?igsh=MW5obm0xbXVxZnBwcg==
また生🍺ビールが300円!安い!
本日はチキンシャックさんの下見、お打ち合わせのあと、近隣の私のホーム?チキンジョージでの石野真子さんのファンクラブライブ【石野真子From Today 〜FUN FUN FUN! Vol.3】に参加して来ました。平日の昼間なのに、チキンジョージ前は大行列で凄い混雑に!ライブも超満員で親衛隊の皆さん応援コールが素晴らしかった!1時間半のライブはあっという間に終演!とっても盛り上がりました。(o^^o)