昨日は久しぶりに毎週木曜日夜に能勢電鉄日生中央駅前で開催されているモクヨウナイトに行ってまいりました。今回も元トワイライトエクスプレスの食堂車ダイナープレヤデスの料理長であった傳野功武さん(とっとのレシピ)のキッチンカーも来られるので行ってまいりました。傳野さんのキッチンカー名物、オムライス(今回は中華あんドレスドオムライス)、懐かしのアイスクリンそして生ビール🍺が美味しかったです。因みに傳野さんのとっとのレシピキッチンカーは淡路島でも結構頻繁に出店されておられます。また、傳野さんのキッチンカーが来られる時にお伺いしたいと思います。いつかはトワイライトエクスプレス食堂車時代の懐かしいお話しをゆっくりお聴きしたいなぁ!(o^^o)
本日は37回目の結婚記念日でした。ささやかに自宅でお寿司と日本酒🍶で妻と娘と共にお祝いしました。あと3年でルビ➖婚です。
早期予約していた50th anniversary RAN ITO 初回生産限定版がSONY MUSICから届いた。伊藤 蘭 コンサート・ツアー2024全国9公演チケット特別抽選先行予約券付き!
テレビ猪名川の事業にはこう言った古い写真のネガフィルムから写真をデジタル化とAIツールによる修復、高画質化、古い8ミリフィルムやビデオテープなどからデジタル化、高画質化なども行うアーカイブ事業もやっています。今回はもうどうしようない、ワカメ状態、切れてしまっていて割れているようななかなか修復困難でハードルの高い修復にもチャレンジしています。テレビ猪名川のデジタル技術とアナログテクニックを駆使して蘇らせていますので、もちろん一般の方々の大切な記録(写真、動画)も依頼が有ればご相談に応じていますので、もしよろしければお気軽にお声掛けください。
本日キッチン周りを最後に全ての自宅のフローリングリフォーム工事無事終了!
本日の自宅リビングのフローリングリフォーム工事は約7割方終了、明日はまた朝から工事業者が入り残りを約半日程度で完了見込みだそうです。部屋の感じとても明るくなりました。
長年使い込んだ自宅リビングのフローリングの新しい工法(大阪の某業者の特許)でのコスパと見栄え向上を両立させてながらリフォーム工事中!重量物のグランドピアノを職人さん複数で少しずつ移動させながらの施工!従来板材より明るい色合いで、かなりイメチェンとなりそう!明日中には工事完了見込み
昨夜のBOSSステーションまほろば号の再放送をお聴き頂いた皆様ありがとうございました。西のリポーターこんちゃんの電話出演がどんな感じなのか昨夜はじっくり私自身聴く事が出来ました。当日のゲストの菊池朋美さん お話しをお聴きしていたら私もお会いした心あたりが!番組を聴いていたら何処かでお声お聴きした事があるなぁと!最後の方で大和西大寺の駅バーでバーテンダーもされていたとお話で決定打が!そうなのです。私も4月のfmハイホーさんのスタジオ出演の時に近鉄大和西大寺駅経由、橿原線、田原本線経由で行った際にこの駅バー!に立ち寄り昼のみした時におられた女性バーテンダーさんが菊池さんだったのですね。実際に何気にお話もしていたのです。確かにお顔も見覚えありました。またまた凄いご縁でした。(o^^o)
本日は北条鉄道おでん🍢列車で大変お世話になった鈴御はんと龍神旅人さんの独自阪堺電車貸切ライブイベントに取材を兼ねてお伺いしました。そこでなんと!神戸チキンジョージチャリティライブイベント『ぼちぼちlive』にいつもご一緒頂いた K.KINGさんにも偶然にもコチラのイベントにサプライズご参加頂き、ビックリしました。K.KINGさん凄いご縁を頂き感謝です。
今回も凄いご縁が新たにつながりありがとうございました。
また、阪堺電車さんでは6月8日にはコチラもご縁つながりの斉藤雪乃さんが阪堺さんイベントMCをされるとの情報も知り、またまたビックリしました。鉄路の良縁がまたまたつながり感謝感激!です。(o^^o)
テレビ猪名川アーカイブスワカメ状態になった懐かしの撮影フィルムをデジタル変換作業中!結構経験と勘といったアナログな作業とデジタルなAI技術で綺麗に今の時代に復活!動画でも銀塩写真でもテレビ猪名川では独自のノウハウと丁寧な作業で修復、変換を対応致します。もしご用命があればぜひご相談を!
猪名川渓谷鉄道16番線再生工房では中古ジャンク車両は壊れた部分を一部改造して、新品パーツを取り付ける工事を行うことがあります。そもそも古い40年物の車両は既にパーツも生産終了して、当時の物が入手困難な物もあり、最近の新品パーツを一部加工改造して取り付ける事もあります。コチラはEF65 1000番台PF型電気機関車に破損したパンタグラフを新品を改造して交換工事中です。入手してからこのEF65電気機関車は長い間休車状態だったものをようやく工事に着手、ようやく綺麗に一部塗装のお化粧直しも行って運転可能となる見込みです。ご期待ください。
いよいよ結果にコミットです。あと900g これで5kg減量目標達成です。確かに体が軽くなった実感がジワジワ(o^^o)
本日はトレインビューチョコザップの日
最近色々ストレス圧が高い事が色々ありますが、ボディメンテナンスが出来て気分爽快!でした。(o^^o)
本日は早朝から猪名川町住民による公共交通実態調査第2回目!混雑するバス停現場で調査立ち会い!インタビューやアンケートなどにより、利用者、住民の生の声など定量、定性データを集めて課題が浮き彫りになる可能性大!ここ数日、継続調査を予定!
約5年ぶりに私にとって思い出の地、加古川へ行ってまいりました。別府港、あかがね御殿(多木浜洋館)、廃線跡、園長寺駅跡、園長寺の別府鉄道キハ2号の修復現場へ表敬訪問!副代表の原 孝さんや若い人も増えた幅広い世代のボランティアメンバーの皆様と色々お話し出来てとても良かったです。皆様の地道な活動の成果でキハ2号の内装も見違えるように綺麗になっていて、一般見学者の方も来られていて、明らかにこの車両が残った事で街の賑わいが戻った事も実感できました。残せて良かった!もちろん加古川名物 かつめしもしっかりお昼に地元食堂で頂きました。別府鉄道キハ2守る会の皆様頑張ってください!陰ながら引き続き応援しております。