あの有名な?現場にも立ち寄って鉄分補給して来ました。流石竹林は夏の暑さも忘れるほど涼風が吹いていました。もちろん燃料補給、水分補給も早々と忘れずに!
本日は梅雨とはいえない好天の中、福原BOSS&女子鉄アナウンサー久野知美さんの嵐電貸切&嵯峨野観光トロッコ列車貸切のツアーに参加してまいりました。お二人の止まらない楽しい鉄トーク!夏の京都の始まりを満喫してまいりました。この流れで8月の夏の大和鉄道まつり2024も皆様と共にまた盛り上がりましょう!福原BOSSさん久野知美さん本日はお疲れ様でした。また、ありがとうございました。(o^^o)
昨日の昭和感満載の私のお気に入りショット詳しくは後日テレビ猪名川の配信番組で
本日はこの無人駅に近いコチラにも立ち寄って来ました。イナバロード!
今日は昭和に完全にタイムスリップした1日でした。またテレビ猪名川の生番組『あの人・この町・活動クローズアップ』でご紹介させて頂きます。お楽しみに!本日取材協力頂いた皆様ありがとうございました。
本日の取材2件を終えて、ここまで帰って来ると、やはり帰って来た感ありますね。
あと猪名川まであと少し、久しぶりに約500kmの日帰りロングラン運転になりそうです。今日の2件の取材は中身の濃い、充実感いっぱいのものになりました。自分にお疲れ様!
一件目の取材を終えて、二件目取材先へ移動中途中で遅めの昼食と休憩中 岡山鶏めしを頂きます。今日も梅雨とは思えない夏の日差し、中国山地は暑い!
今朝は西に番組取材で向かっています。コチラでしばしの休憩です。天気も良好です。早朝出発の長距離運転にはやはり休憩が大切です。本日も頑張ります。
大和鉄道まつり2024に今回、『くまもと応援鉄プロジェクト』のブースを出展させて頂くことなりました。メンバーと共に熊本の災害で復旧途上の各鉄道路線のご紹介と応援、支援を目的に大和鉄道まつり2024でささやかですが活動をさせて頂きます。何卒宜しくお願い致します。
配当金もさる事ながら、私としては株主限定の長崎造船所見学会がとても興味深い!
先日の日テレさんに引き続きほんのささやかですが配当金が頂けるので生活費の足しにさせて頂きます。物価高の昨今とても助かります。
北条鉄道第6回ビール列車8月17日〜8月25日の宣伝用のポスター、チラシが北条鉄道様から届きました。また、配布、掲載ご協力頂くお店へ置かせていただきます。いつもご協力頂きありがとうございます😭
本日は来年開催される大阪・関西万博のボランティア(大阪まちボランティア)説明会と面談に行って行ってまいりました。また帰りには関西万博の会場舞洲まで延伸される大阪メトロ中央線の現時点の終点コスモスクウェア駅まであの宇宙船のような400系電車にも初乗車して来ました。9月からボランティアスタッフとしての各種研修が随時来年3月まで始まります。これから来年の大阪・関西万博でボランティアスタッフ(大阪まちボランティア)として活動出来るのが楽しみです。
前期定時株主総会関係の書面ラスト、コチラもささやかながら配当金を頂けるのが嬉しい限りです。(o^^o)
★【速報】毎年恒例のほろ酔いSTATION(都電カフェ東京オフ会)開催日が9月15日(日)に決定いたしました。
当日は、昨年のオフ会と同様に【第1部】は都電貸切電車でますみんママ(豊岡真澄さん)と共に都電荒川線全線を乗車(荒川車庫⇒早稲田⇒三ノ輪橋⇒荒川車庫:約2時間)いたします。
※今回は都電8900形電車(第1希望はイエロー)を貸切予定です。
【第2部】はいつもの都電カフェさんでリアル「ますみんほろ酔いSTATION」を開催します。こちらでは都電カフェさんを貸切ってますみんママ(豊岡真澄さん)が直々に参加の皆様におもてなしをいたします。どうぞご予定をいただきお楽しみなさってください。
内容詳細と具体的参加募集は今月下旬頃にあらためてお知らせいたします。
2024年7月の「ますみんほろ酔いSTATION」第19回 7月(オンライン)」は7月19日(金)21:00~開催の予約チケット
も好評発売中(年パス予約も同時受付中)です。
#都電カフェ
#都電荒川線
#豊岡真澄
記事詳細はこちら
https://tvinagawa.net/?page_id=23038 をご覧ください。