FEED

テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がInstagramを更新しました
約2年前
今から約50年前の加古川駅の懐かしい風景です。ホームもまだ地上に、ホームには1980年を最後に廃止された急行『鷲羽』(新大阪〜宇野)も停車していたり、近隣の加古川機関区には、加古川線、高砂線用の蒸気機関車(C11、C12)や10系気動車の姿も見えます。今の高架化された加古川駅からは想像もつかない風景だと思います。 撮影はもちろん私(誉田)です。
0
0
テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がTwitterを更新しました
約2年前
くまもと応援鉄プロジェクトリターン品のオリジナル集印帳(西陣織)がくまモン仕様にバージョンします。 #応援鉄プロジェクト #南阿蘇鉄道 #くま川鉄道 #くまモン https://t.co/bE6CWnee8L
0
0
テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がTwitterを更新しました
約2年前
★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第30回2023年3月特別企画生放送 テーマ『会津銘酒を極める酒蔵探訪』アーカイブ版配信スタート https://t.co/XXxZHIec1f #keityban #会津 #日本酒 #会津鉄道
0
0
テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がInstagramを更新しました
約2年前
昨日の加古川線の混雑!最近、鉄道を含めた公共交通機関のフレキシブルな波動輸送に対応出来ないケースはローカル鉄道離れを加速する遠因になりそうと思った。125系単行列車での山手線並みの混雑!これがJRの赤字ローカル線なのか?と思うことが、4両しか在籍車両の無い北条鉄道は花見客を想定してのしっかりと増結!終日2両運行!厄神の車庫には編成の103系電車が何連も停泊中だったのが皮肉であった。
0
0
テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がInstagramを更新しました
約2年前
私にとって応援鉄の原点の駅を久しぶり訪ねました。2011年にこれらの駅から応援鉄プロジェクトスタートしました。 あの頃の北条鉄道を知っている者としてとても感慨深いです。久しぶりに藤井常務さんとお会いして、中身の濃いお話が出来て良かったです。
0
0
テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がInstagramを更新しました
約2年前
本日は北条鉄道さくら🌸まつりにお邪魔してます。桜の花も綺麗でお天気も良く良かったです。
0
0
テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がInstagramを更新しました
約2年前
元クルマ屋の立場でも2024年問題、長距離トラックから→JR貨物列車へモーダルシフトをもっと推し進めるべきだと思っています。 なかなかそのような話題がマスメディアでは取り上げていないように思う。 その他幹線系以外にも貨物輸送列車を復活すべき、近鉄さんのお魚列車は今も立派に健在!です。
0
0
テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がInstagramを更新しました
約2年前
我が地元猪名川町の今日の桜を🌸お楽しみください。すでに散り始めています。明日2日は2023いながわ桜まつりがい~な!!さくら通り(町道原広根線)にて開催です。場所は動画の通りです。 https://www.town.inagawa.lg.jp/event/kokuchiboshu/1676597212819.html
0
0
テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がInstagramを更新しました
約2年前
2023年4月1日テレビ猪名川は創業30周年、開業5周年を迎えます。前身のネットサイト北摂ガイドスタート、サンテレビ映像リポーター委嘱より33年目となります。引き続きテレビ猪名川をよろしくお願い致します。 テレビ猪名川 代表 誉田 勝
0
0
テレビ猪名川番組サポーター倶楽部(リニューアル)がInstagramを更新しました
約2年前
懐かしのデトマソ!私も何台か埼玉県で自動車営業マン時代にお客様へ納車しました。あの衝撃的なレッドとブラックのツートンからデトマソのロゴにダイハツの認知度向上に貢献したクルマでした。
0
0