三ノ宮へ到着!下り線外線ホームにもホームドア設置準備中のようだ!しかし益々ホームが狭くなって混雑に拍車がかかりそう!
神戸の生放送のテレビ猪名川特設スタジオへ新快速で向かいます。
本日は来年スタートを予定している応援鉄プロジェクトのお打ち合わせを関係者の皆様とさせて頂きました。
久しぶりのプロジェクト!今回は広がりのある地域活性化につながる活動として私の過去の経験を活かして頑張りたいと思います。
※写真と今回予定している応援鉄プロジェクトは特に関係はありません!
今年も北の大地の恵みを富良野の緑豊農場さんからお取り寄せしました。
昨年の番組コラボ企画からも色々ご縁を頂いております。実は緑豊農場さんとは今から約20年前富良野へ私が撮影でお伺いした際に富良野麓郷にある農場の直営店舗でお土産で農産物を買い求め他のが最初のきっかけで、それ以来毎年、欠かさずDMを頂いており、昨年、我が番組生放送でのコラボ企画をご相談してから更にご縁が深まりました。今年も料理の素材として美味しく頂きます。
災害被災鉄道の運行再開の感動と賑わいを会津から各地へ!応援鉄プロジェクトいよいよ始動します!
12月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第28回放送日:今週末2022年12月10日(土)は番組2周年記念年末特別番組として長年、音楽活動を行っておられる方をゲストにお招きし14時30分~15時30分のショートバージョンでの生放送をお送りいたします。
https://t.co/xOMSh5s823
阪神淡路大震災から今年で27年目、毎年恒例のぼちぼちLive in CHCKEN GEORGEの第26回が今年も10月15日(土)に神戸の老舗のライブハウスチキンジョージにて開催大変お待たせしましたぼちぼちLive in CHCKEN GEORGE Vol.26~ライブ(ダイジェスト版)配信スタート!
https://t.co/RFcjS9fY6K
本日、5回目のコロナワクチン接種を受けました。オミクロン対応の新しいファイザー製ワクチンです。今まで、1〜4回目は全て、モデルナ製でしたが、今回初めてのファイザー製、今のところ痛みや発熱など体調の変化は全くなく、明日以降はどうかと言った状況です。また近々にインフルエンザワクチン接種を予定しております。
山形の御田エコ農園から毎年恒例季節の味覚有機栽培にこだわっておられる美味しいふじりんご🍎が届きました。最近東北各地の皆様に色々なご縁を頂き嬉しい限りです。(o^^o)
★★「あの人・この町・活動クローズアップ」第27回 第2022年11月27日(土)2周年記念特別番組「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」を振り返って!アーカイブ配信スタート!
https://t.co/5GySKD9FTA
11月生放送テーマ:『秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」を振り返って!』11月26日(土)14時30分~16時30分
※テレビ猪名川YouTubeチャンネルへのチャンネル登録をお願いいたします。
https://t.co/hiZncBXL4h
※生放送は後日アーカイブでの配信もございます。
11月の「あの人・この町・活動クローズアップ」第27回2022年11月26日(土)は番組2周年記念特別番組としてテーマ:2周年記念特別番組「秋の京都・廃線跡と旧街道を歩く京都~大津編」を振り返って!」京都まほろばツアーズ代表 村上年亮さんをお招きします。
https://t.co/Syqq9R0kpJ
★★ますみんほろ酔いSTATION第10回は11月18日(金)21:00~は年内最後の開店日となり、少し早めの忘年会・クリスマスモードで開店いたしました。
次回のほろ酔いSTATION第11回は1月に開店予定をしております。皆様良いお年をお迎えください!
詳細記事はコチラ
https://t.co/qAgSToNK2A
本日!64回目のバースデーを迎えました。早いもので、六十路ももう半ばとなっていりました。既に多くの皆様から温かいお祝いのメッセージを頂きありがとうございます。これからも、裏方に徹して、ブレずに自分を信じて色々な事を自分らしく地道にやってまいります。引き続きよろしくお願いいたします。お祝いメッセージを頂いた皆様へ後ほど、順次お礼のメッセージを個別に送らせて頂きますのでよろしくお願いいたします。感謝!です。
只見線 只見川第一橋梁にて
誉田 勝(こんだまさる)11月16日